◆木漏れ日の森photo 最初のご挨拶
初めまして。講師の”なかにしみゆき”と申します。とある街の小さな学 …
カシャ!っと今日もカメラ日和。 / 【兵庫県 写真教室】 西宮市 芦屋市 神戸市 (有馬温泉)
ご希望の場所にて出張撮影 泣いたり、笑ったり、ふてくされたり、怒ったりするお子様の愛らしい …
ご希望の場所へ同行させていただき、出張撮影を承ります。お気軽にお声掛けください。
モデル ISLAYちゃん
=========
【詳細】
◆日時 / ご相談ください。
平日🌸、土日💠 / 各1時間枠 延長ok
(雨天の場合、日程変更可能 )
【出張対象地域】
関西圏 (神戸市より2時間以内)
========
【基本料金設定】
◉出張撮影室内
ご希望の場所にて撮影いたします。(交通費別途)
※スタジオ、会場を使用する場合の施設費用+交通費はお願いいたします。
◉出張撮影屋外
お客様に同行するスナップ撮影の場合・・・交通費(+ガソリン代)+別途、現地での施設費用など必要に応じてお願いします。
※カメラマンが乗車させていただきます場合は交通費はお客様の方でご清算くださいませ。
(基本料金プラン)
撮影基本料金:13,200円(税込) 土日祝は+2,200円(税込み)
撮影時間:~1時間
カット枚数:全カット
※オプション
延長の場合、1Hにつき8,800円(税込)
◆お支払い方法
(お願い)
お振込手数料、クレジットの場合の手数料など鑑みてこの度、現金のみの対応に変更となりました。
当日、現金のみの対応とさせていただきます。
お釣りの無いように袋に入れてお渡しいただけると非常に助かります。
誠に申し訳ございませんが、ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
============
◆キャンセルについて
キャンセル規定はHPの上部メニューに記入しておりますので、必ずご確認くださいませ。
〜皆様のお越しをお待ちしております🍁〜 お気軽にお問合せください。 木漏れ日の森photo …
〜2023年第一弾は和歌山 漁師町加太町へ〜 一度行った方はリベンジ!電車好きにはたまらな …
【平日・第3水曜日クラス】1/18スタート
月1回【一日コース10:00~16:00 】6回 2/15、3/15、4/19、5/17、6/21、
月1回【半日コース10:00~13:00 】2回 7/19 、8/16、9/13
+展示会(卒展) 後日決定いたします。
(全8回+展示会)
=========
【コラボ企画】ハナヤ勘兵衛さん+FRAMEさんにご協力いただき、この度、念願だった『フイルムが好き! まるっと!ふいるむクラス』をスタートすることができました。本当に嬉しく思います。
FRAMEさんにて当日現像をして頂き、お披露目会まで完結できるシステムです。フイルムファンにとって、こんなに嬉しい機会はそうそうないと思います。せっかくのこのご縁に感謝しつつ、楽しい講座にしていきたいと思います。
=========
〜その日の流れ〜
★ふいるむクラス 1日の日/ ①〜⑥レクチャー+お散歩撮影実習+現像の出し方+待ちの間の楽しいランチ会+Laboにてお披露目会
★ふいるむクラス 半日の日/ ⑦〜⑧フイルムで和綴じ制作、展示用写真のセレクト会
和綴・・・当日までに写真を14枚セレクトしてきてください。
★⑨フイルム写真展(卒展)
=========
① 中崎町 / 写ルンですの日
② トアウエスト、生田神社など / 35mmカメラの日
③ 王子動物園 / ハーフカメラの日
④ 清荒神(紅葉) / 中判カメラの日
⑤ 勝尾寺 / 中判二眼レフカメラの日
⑥ 北野 / レンジファインダーの日
⑦ ふぃるむ写真de 和綴じを作ってみる日 / 10:00-13:00予定
当日までに、フイルム写真を14枚までセレクトし、データをいただきます。
当日、和綴帳を作成します。
⑧展示会用写真をセレクトする日 / 10:00-13:00予定
当日セレクト会をし、テーマやキャプションなどを考えます。パネル注文希望の方はフレームさんで発注いたします。額装の方は、写真プリントを注文します。
(1人9枚まで)
:::::
⑨フイルム写真展(卒展)
==========
フイルムカメラの魅力
#フイルムカメラには沢山の種類があります。
・講座のネーミングにある通り、沢山ある種類のフイルムカメラをまるっと全部、触って、使って、体験できるクラスになっています。
・一般的な35mmフイルムカメラはご存知の方も多いと思いますが、それ以外に知らないカメラも多いはず。撮影してみたいけど、全部買えないし・・・自分にはどのカメラが使いやすいかな?などなど・・・いろんなカメラを体験して初めて好きなフイルムカメラに出会うかも知れない。
・それぞれのフイルムカメラの特徴や違いを知ってフイルムカメラの魅力に触れていただきたいと思います。
・フイルムカメラの持つ描写、味を楽しむ。現像の色味もいろいろ・・・LaboのFRAMEさんで現像してもらう楽しみも味わっていただきたいです!
==========
概要
◆日時
◉2/15(水)スタート 月1回 全8回
【一日の日10:00~16:00 】全6回
撮影場所→毎月変わります
【半日の日10:00~13:00 】全2回
西宮/甲東園 FRAME
【展示会】
西宮 / 阪急苦楽園口駅前 ギャラリー6c
◆開催場所
①〜⑥ それぞれのお散歩撮影会場所→Labo FRAMEさんに向かいます。
現像の待ち時間に甲東園周辺のおしゃれなカフェにてランチ会をします。
出来上がったら、FRAMEさんにてお披露目会→解散
⑦、⑧直接FRAMEさんにて
(FRAME )
〒662-0822 兵庫県西宮市松籟荘11−28田中マンション2
◆受講料
8,800円 (税込)× 8回=合計70,400円+ 別途 展示会(卒展)料金は後日
含まれるもの・・・回ごとのカメラはご準備いたします。フィルム1本(35mm orブローニー)、カメラ保険料、レンタルスペース代、和綴帳材料一式込み
※ 当日の現像はフイルムカメラによって枚数も変わるので個々でお支払いをお願いします。
※展示会用パネルは個々で希望数が違いますので各自でLaboさんにてご注文いただきます。
※展示会ギャラリー代は後日、全クラス数の頭数で割ります。
◆お支払い方法
◆受講料
全9回 月8,800円(税込) ×8+別途、グループ展料金
一括、分割2回、お月謝のお支払いからお選びいただけます。
◆お支払い方法 【2022/7/25改定】
(お願い)
🟥お振込手数料、クレジットの場合の手数料など鑑みてこの度、現金のみの対応に変更となりました。
誠に申し訳ございませんが、ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
開催決定後、ご請求メールを送信させていただきます。
◉一括払いの方・・・初回授業開始前に対応
◉2回払いの方・・・初回と、4回目授業開始前に対応
◉毎月払いの方・・・お月謝袋をお渡しいたします。毎回授業前に対応
◆最少遂行人数 4名
◆講師 なかにし みゆき
◆持ち物
・筆記用具 (テキストは当日お渡しいたします。)
フイルムカメラ、フイルムはこちらで準備いたします。
◆対象 フイルムカメラ好き、フイルムの味が好きな方。
◆協力店
芦屋:ハナヤ勘兵衛さん https://www.hanakan.com/
西宮:FRAMEさん https://framefoto.me/
============
◆キャンセルについて
キャンセル規定はHPの上部メニューに記入しておりますので、必ずご確認くださいませ。
更新制・どのシーズンからでもご参加いただけます。このシーズンお休み!また復活!も自由です。 …
2023年 1/11(金)~1/15(日)の5日間 ========== ワークショップ部 …
2022年 11/18(金)、19(土)、20日の3日間
木漏れ日の森photo 基礎クラスの修了展を開催いたします。
==========
オートでばかり撮っていた方、カメラの使い方を学びたい方、写真の基礎を学びたい方々が来られて、当学び舎にて全8回のLessonを修了されました。
今回の生徒さんが昨年11月より写真教室を始めてを初の卒業生となります。感慨深いものです。
本当に楽しかったです。
こんなに皆さん一人一人の方々と向き合えるなんて…
素敵な時間はあっという間でしたね。
ありがとうございました…
作品展まであと22日。
写真:苦楽園の学び舎 Aya.kさん
==========
◆会場 galerie6c ギャラリー6c
〒6620075 西宮市南越木岩町9-5 パルレ苦楽園3F
TEL 050-3417-0026
金土日 11:00-18:00
※展示中のみオープン
mail:sanka@galerie6c
◆参加卒業生
【苦楽園の学び舎】
Aya.k
Yoko
ひがしゆかり
おかもとみさこ
【有馬の学び舎】
Miyuki
Yasuyo.T
うおちゃん
momoka
【芦屋の学び舎】
あおきさとみ
もりもとのりこ
あらいふみよ
◆講師 中西美幸 木谷昌美
〜秋はやっぱりススキだよね!憧れの砥峰高原に行ってみたい!北条鉄道も魅力的だから帰りに寄っ …
〜さぁ、第4弾は海の京都を楽しむフォトリップを企画しました〜 今回はとにかく絶景を満喫でき …