
〜オールドレンズ初心者の方、次の購入に向けてのレンズ体験してみたい方向きの体験型レッスンです〜
==========
体験していただけます
〜20種類程度のレンズを取り揃えております📷 〜
★各機種のマウントアダプターもご用意いたします。
機種(Canon、Nikon)によってはまだ数少ないものもあります。
SONY、FUJIFILM、OLYMPUSはほぼあります。
いろんなレンズをお試しください♪
(ライカL39) Leitz Elmar 50 3.5 / SERENAR 50 1.9
(M42) CARL ZEISS JENA DDR TESSAR 50 2.8 / Carl Zeiss Planar T* 50 1.4 Carl Zeiss Tessar 45 2.8 / Super Multi Coated TAKUMAR 28 3.5 / Super TAKUMAR 55 1.8 ×2本 / AUTO YASHINON DX 50 1.4 / Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 / PENTACON 29 2.8 / RIKENON 50 2.0 / HELIOS 44-2 58 2.0 / Meyer-Optik / Domiplan 50 2.8
(MD) MC ROKKOR PF 55 1.7 / MD 85 2.0
(キャノンFD) CANON LENS FD 50 1.4 / CANON LENS FD 28 3.5 s.c
(ライカM) NOKTON CLASSIC 35 1.4 / HELIAR 50 3.5 復刻
==========
◆座学+撮影実習
オールドレンズの基礎講座 (オールドレンズの基礎知識、設定方法、使い方などレクチャー)
さぁ、どんな写りか見てみよう〜!
オールドレンズの魅力
#ミラーレス一眼+オールドレンズで個性を確立する
・レンズ沼という言葉もあるくらいハマってしまう。質感はしっとりこっくりな趣のある雰囲気が出る。オールドレンズはお値段も可愛い。現行レンズを買うことを思ったら、実は何個も買えちゃったりする。庶民の味方でもある。
・現行レンズとオールドレンズの違いを知る。実はオールドレンズの柔らかさが好みなのかも…と気づいてしまうかもしれない。
・自分はなぜオールドレンズを使うのか。オールドレンズを使うことで、自分の個性を確立する。表現のためのアイテムにする
==========
概要
◆日時
🌸8/29(金)10:00〜13:00
◆開催場所 → 村上写真事務所 atelierにて
※ 10分前までにはお越しください
〒636-0154 奈良県生駒郡生駒郡斑鳩町3 龍田西8-3-22
イオンいかるが店が目印
電車・バスご利用方法
バスご利用方法
【電車】
・JR大和路(やまとじ)線王寺(おうじ)駅
・近鉄王寺(きんてつおうじ)駅
・新王寺(しんおうじ)駅
※下車後は、バスにてお越しください。
【バス】
乗場・路線名王寺駅(北口)より路線バス 62系統
下車駅 三室山下(みむろやました)下車
(乗車時間
約5分道路の混雑状況により15分程かかる場合
もございます。)
料金 大人190円
◆受講料 7,700円 (税込)
◆最少遂行人数 3名
◆講師 中西 美幸
◆持ち物
・カメラ(充電忘れずに)
・オールドレンズとマウントアダプターは皆様のカメラに応じてこちらでご準備します。 (アダプターをお持ちの方はご持参ください)
・SDカード
・筆記用具 テキストは当日お渡しいたします。
◆対象 オールドレンズ初心者の方、次の購入に向けてのレンズ体験してみたい方向きの体験型レッスンです。
◆お支払い方法
(お願い)現金のみの対応
お釣りの無いように袋に入れてお渡しいただけると非常に助かります。
============
◆キャンセルについて
キャンセル規定はHPの上部メニューに記入しておりますので、必ずご確認くださいませ。